2008 |
05,23 |
相変わらず吐き気があります。
今も気持ち悪くて仕方ないです。
ムカムカしてて、何だか吐きそうな感じ。
まだまだ続くのかなあ、これ。
ホント、早く慣れてほしいよ。
今も気持ち悪くて仕方ないです。
ムカムカしてて、何だか吐きそうな感じ。
まだまだ続くのかなあ、これ。
ホント、早く慣れてほしいよ。
2008 |
05,23 |
久々にグラフに記入してみたけど、なんかガタガタな気がしないでもない。
今はピルを飲んでいるからこれからどう変化していくのかさっぱりわかりません。
前回飲んでいたときは途中で測らなくなっちゃったから。
どうなるのかなあ。
いつも通り、2相性になるんだろうか。
今はピルを飲んでいるからこれからどう変化していくのかさっぱりわかりません。
前回飲んでいたときは途中で測らなくなっちゃったから。
どうなるのかなあ。
いつも通り、2相性になるんだろうか。
2008 |
05,22 |
気持ち悪いよーと言いながらピルを飲んでいるのに、
PMSの症状は治まる気配もなくて、凹みます・・・。
自分をコントロール出来ないところまで行かないだけマシなのかもしれませんが、
イライラは相変わらずで、些細なことで夫に当たってしまう日々。
そんな自分にまた嫌気が差して、イライライライラ。
悪循環です。
夫も病気のせいだと分かってくれているけど、
そう分かっていてもしょっちゅう当たられるんじゃ、やってられないよね。
もうお前に付き合うのは無理だ、といつか言われてしまいそうで、
不安な毎日を過ごしています。
私だって付き合いきれずに持て余してるんだもの・・・。
救いは、息子が保育園に行ってることだなー。
本当に良かったと思うよ。
もう辛い思いはさせたくないからね。
未だに保育園に通わせている罪悪感は消えなくて、
仕事もせずに家でダラダラしているのに行かせて良いのかなって思うんだけど、
調子が悪いときはやっぱり行ってて良かったなって思う。
仕事を持っていて何とか保育園に入れようと頑張っているお母さんたちにはすごく申し訳ないけど、
保育園を辞めることは考えられません。
仕事をしている人だけじゃなく、色んな事情を抱えている人たちももっと気軽に預けられるようになると良いのにね。
最近はマイナス思考に陥っていて、
迎えに行くと良く一人で遊んでいる息子を見て、
(しかも昨日、クラスの子に嫌いって言われたと言っていた・・・)
友達が出来ないのかな・・・とか、まだ馴染めないのかな・・・とか、
まさかもうイジメがあったりしないよね?とか、
色々考えちゃったりもしてたんだけど、
今日は他の子と仲良く遊んでいる姿を見ることが出来て、
心配しなくても良いのかなってちょっと安心しました。
(昨日の嫌い発言はおそらく他意はないかと。
普段話しかけてくれる子だし。
その子はもう4歳だから、そういう発言も出てくる時期だよね。
息子は3歳になったばかりだから、好き嫌いはまだないみたいだけど)
先月・今月と自助会に行けなかったのもちょっと響いてるかなあ。
今月は特に行く気だったのに行けなかったからねぇ(台風が来た日だったのですよ)
3歳検診で少しスッキリしたと思ったんだけどな。
誰にもPMSのことを言えないってのもちょっとストレスかも。
ネットではグチグチ言ってるけど(^-^;
なんつーか、外では元気な振りをしなきゃいけないというか、
凹んでいてもそれを見せられないってのが負担だったりする。
泣きながら迎えに行くわけにいかないしね(苦笑)
周りは私も仕事で預けていると思っているし。
普通ではないのに、普通を演じることに疲れるって感じかなあ。
つか、あれよね。
漢方も飲めって話よね。
引越しでバタバタして飲み忘れることが多くなって、
今じゃ全然飲まなくなっちゃった(^-^;
半年分くらい手元にあるのに・・・。飲まないと・・・。
今日は飲んでから寝よう。
あれこれ書いたけど、それでも自分がコントロール不可になることもないし、
精神科行くこともないし、
(春くらいからずっと行ってないと思う。もちろん薬ももう飲んでない。
気付けば睡眠薬無くても寝れるようになってたわ)
泣きながら助けを求めることもないし、
悲観するほどの状態じゃないのかも。
うんざりしてますけどね、PMSには。
PMSの症状は治まる気配もなくて、凹みます・・・。
自分をコントロール出来ないところまで行かないだけマシなのかもしれませんが、
イライラは相変わらずで、些細なことで夫に当たってしまう日々。
そんな自分にまた嫌気が差して、イライライライラ。
悪循環です。
夫も病気のせいだと分かってくれているけど、
そう分かっていてもしょっちゅう当たられるんじゃ、やってられないよね。
もうお前に付き合うのは無理だ、といつか言われてしまいそうで、
不安な毎日を過ごしています。
私だって付き合いきれずに持て余してるんだもの・・・。
救いは、息子が保育園に行ってることだなー。
本当に良かったと思うよ。
もう辛い思いはさせたくないからね。
未だに保育園に通わせている罪悪感は消えなくて、
仕事もせずに家でダラダラしているのに行かせて良いのかなって思うんだけど、
調子が悪いときはやっぱり行ってて良かったなって思う。
仕事を持っていて何とか保育園に入れようと頑張っているお母さんたちにはすごく申し訳ないけど、
保育園を辞めることは考えられません。
仕事をしている人だけじゃなく、色んな事情を抱えている人たちももっと気軽に預けられるようになると良いのにね。
最近はマイナス思考に陥っていて、
迎えに行くと良く一人で遊んでいる息子を見て、
(しかも昨日、クラスの子に嫌いって言われたと言っていた・・・)
友達が出来ないのかな・・・とか、まだ馴染めないのかな・・・とか、
まさかもうイジメがあったりしないよね?とか、
色々考えちゃったりもしてたんだけど、
今日は他の子と仲良く遊んでいる姿を見ることが出来て、
心配しなくても良いのかなってちょっと安心しました。
(昨日の嫌い発言はおそらく他意はないかと。
普段話しかけてくれる子だし。
その子はもう4歳だから、そういう発言も出てくる時期だよね。
息子は3歳になったばかりだから、好き嫌いはまだないみたいだけど)
先月・今月と自助会に行けなかったのもちょっと響いてるかなあ。
今月は特に行く気だったのに行けなかったからねぇ(台風が来た日だったのですよ)
3歳検診で少しスッキリしたと思ったんだけどな。
誰にもPMSのことを言えないってのもちょっとストレスかも。
ネットではグチグチ言ってるけど(^-^;
なんつーか、外では元気な振りをしなきゃいけないというか、
凹んでいてもそれを見せられないってのが負担だったりする。
泣きながら迎えに行くわけにいかないしね(苦笑)
周りは私も仕事で預けていると思っているし。
普通ではないのに、普通を演じることに疲れるって感じかなあ。
つか、あれよね。
漢方も飲めって話よね。
引越しでバタバタして飲み忘れることが多くなって、
今じゃ全然飲まなくなっちゃった(^-^;
半年分くらい手元にあるのに・・・。飲まないと・・・。
今日は飲んでから寝よう。
あれこれ書いたけど、それでも自分がコントロール不可になることもないし、
精神科行くこともないし、
(春くらいからずっと行ってないと思う。もちろん薬ももう飲んでない。
気付けば睡眠薬無くても寝れるようになってたわ)
泣きながら助けを求めることもないし、
悲観するほどの状態じゃないのかも。
うんざりしてますけどね、PMSには。
2008 |
05,16 |
今日は一日胃がむかむか。
本当につわりみたい(つわりの軽いバージョンって感じ)
お腹が空いてむかむか、食べてもむかむか、
どないせぇっちゅうねん。
と、妊娠したときも言っていた気がする(^-^;
前回飲んだときはこんなに副作用出なかった気がするんだけどなあ。
元々夜眠れないんですが、
プラノバールを飲みだしてからはますます眠れなくなりました。
睡眠が長くなればなるほど、空腹感も増すからね。
寝起きの辛さを考えると眠れない・・・。
夜中3時くらいちょこちょこ食べながら起きて、
寝る前にもちょっと食べてそれから寝て、朝7時に起きるんですが、
それでも猛烈にお腹が空いていて、
目が覚めたら即効でパンを口に入れます。
寝ぼけた状態でふらふらしながら食べてます(^-^;
そうでもしないと、またあの辛い吐き気に襲われるんでね・・・。
早く薬に慣れてくれないかなあ。
本当につわりみたい(つわりの軽いバージョンって感じ)
お腹が空いてむかむか、食べてもむかむか、
どないせぇっちゅうねん。
と、妊娠したときも言っていた気がする(^-^;
前回飲んだときはこんなに副作用出なかった気がするんだけどなあ。
元々夜眠れないんですが、
プラノバールを飲みだしてからはますます眠れなくなりました。
睡眠が長くなればなるほど、空腹感も増すからね。
寝起きの辛さを考えると眠れない・・・。
夜中3時くらいちょこちょこ食べながら起きて、
寝る前にもちょっと食べてそれから寝て、朝7時に起きるんですが、
それでも猛烈にお腹が空いていて、
目が覚めたら即効でパンを口に入れます。
寝ぼけた状態でふらふらしながら食べてます(^-^;
そうでもしないと、またあの辛い吐き気に襲われるんでね・・・。
早く薬に慣れてくれないかなあ。
【Calendar】
【Recent Entries】
- お引越し。 (04/23)
- PMSについて思うことなど。 (01/11)
- 休薬2日目。 (07/23)
- 2シート、18日目。 (07/15)
- 快適です。 (07/12)
【Categories】
【Search this site】
【Archives】
Recent Comments
- 9周期目 プラノバール3日目
⇒backlinks(05/18) - ものすごーーーーーくお久しぶりです。
⇒ヤーズの副作用?(07/24) - 一個前の記事を書いた後。
⇒無題(01/16) - 一個前の記事を書いた後。
⇒無題(01/16)
【About Me】
HN:
ユキ
性別:
女性
自己紹介:
PMSとはもう長い付き合いです。
【今までの治療遍歴】
漢方・SSRI→プラノバール・プレマリン→漢方→ヤーズ
色々試していますが、未だにこれ!という治療法が見つかっていません。
まだまだ手探りの状態が続きそうです。
【今までの治療遍歴】
漢方・SSRI→プラノバール・プレマリン→漢方→ヤーズ
色々試していますが、未だにこれ!という治療法が見つかっていません。
まだまだ手探りの状態が続きそうです。